デ・リーパーは、テレビアニメ『デジモンテイマーズ』に登場する、余剰データを消去するプログラムおよび生物(?)。テンプレート:要出典範囲。シリーズ構成の小中千昭が考案し、渡辺けんじ・中鶴勝祥・荒牧伸志がデザインを担当した。
テンプレート:ネタバレ
作品中でのデ・リーパー[]
デジモン誕生以前から存在する原始的なプログラムであり、デジタルワールドの四聖獣の領域のさらに深部で眠りについていたが、デジモン達の進化により活性化しデジタルワールドを浸食し始める。基本的には赤い不定形の泡のような形態をとり、触れたデータを消去してしまう能力を持つ。そのためデジタルワールドでは無類の強さを誇る。レオモンを喪い強い負の感情を持つようになった加藤樹莉を介して現実世界へとやってきた後に人間の感情を解析し進化、さらに現実世界への侵攻に伴いロードしたデジモン達データを用いて有機生命体を消去させるために自らの手足となるべくエージェント・デ・リーパー達を出現させ、人類の消去を実行しようとする。
エージェント・デ・リーパー[]
本来不定形であるデ・リーパーが攻撃や偵察の為に出現させる大小様々な「肉体」。それぞれのエージェントはケーブルで繋がっており、単一の意思を共有している。
- ADR-01
-
- タイプ/諜報タイプ
- 必殺技/α崩壊弾
- 得意技/マインドスキャン
- ADR-02=サーチャー
-
- タイプ/情報収集タイプ
- 必殺技/獄門蝶の羽音
- 得意技/ジャミングヘルツ
- ADR-03=ペンデュラムフィート
-
- タイプ/対空攻撃タイプ
- 必殺技/鳳仙花
- 得意技/シャドウシックル
- ADR-04=バブルス
-
- タイプ/対地戦闘タイプ
- 必殺技/35mmα崩壊速射砲
- 得意技/エネルギーボム
- ADR-05=クリープハンズ
-
- タイプ/格闘タイプ
- 必殺技/螺旋の鞭腕
- 得意技/スクイーズパイン
- ADR-06=ホーンストライカー
-
- タイプ/武将タイプ
- 必殺技/円月蹴り
- 得意技/ボールディブロー
- ADR-07=パラティスヘッド
-
- タイプ/威力偵察タイプ
- 必殺技/虚撃の口弾
- 得意技/メビウスバイト
- ADR-08=オプティマイザー
-
- タイプ/母船タイプ
- 必殺技/46cmα崩壊砲
- 得意技/ミョルニルサンダー
- ADR-09=ゲートキーパー
-
- タイプ/拠点防衛タイプ
- 必殺技/アクティブウィング
- 得意技/35mmα崩壊速射砲
- リーパー
-
- タイプ/能力統合タイプ
- 必殺技/死神の鎌
- 得意技/α崩壊弾
- マザー デ・リーパー
-
- タイプ/能力統合タイプ
- 必殺技/錆滅の波動
- 得意技/175mmα崩壊弾
外部リンク[]
|
テンプレート:Anime-stub